2014.07.15 調査・統計
中国・大連で「アジア通販サミット」開催
日本通信販売協会、中国電子商会、韓国オンライン・ショッピング協会の3団体は7月9日から11日、中国・大連で「アジア通販サミット2014 日中韓三国通販大会(Asia Direct Marketing Vision 2014)」を開催した。
同イベントは、三国の業界団体であるによる共同開催で、業界間の交流拡大を目的としたもの。今回、統一テーマは「Mobile Changes Life」で、講演やパネル形式での討論会が行われた。
7月10日には三国それぞれの基調講演が行われ、日本からジャパネットたかた副社長の高田旭人氏が登壇したほか、オルビス㈱常務取締役の阿部嘉文氏、夢展望㈱代表取締役社長の岡 隆宏氏らも講演を実施。また、歓迎宴や大連のテレビショッピング企業、日本企業も出資しているデータ処理会社を訪問した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
2024年EC市場 前年比3.5%増の14兆6801億円…富士経済の調査
-
4
メルカリ、香港で日本版「メルカリ」の商品を購入可能に
-
5
消費者庁、いわゆる健康食品のGMPガイドライン「自己点検表」を公表