2014.03.25 調査・統計
ネット通販利用者、「クレジットカード使用」が6割以上
ジャパンネット銀行は3月20日、ネットショッピング利用経験のある18歳から69歳の男女600人を対象に、「ショッピングでの支払いに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。
調査結果によると、クレジットカード保有者に店頭での支払方法について聞いたところ、購入金額が5000円を超える場合にクレジットカードを利用する傾向が強く、5000円未満ではほかの支払方法を選択していることがわかった。
次に、クレジットカード保有者にネットショップでの支払方法を聞いたところ、購入金額に関係なく60%以上の人がクレジットカードで支払いをしていた。
クレジットカードの利点としては、「ポイント・マイレージがたまる」(52.3%)、「公共料金の支払いができる」(42.7%)、「現金の持ち歩きが不要」(40.3%)があげられ、不満・不安点には「年会費」(44.0%)、「カード情報漏洩などセキュリティの問題」(28.7%)、「店によって使えない」(20.3%)があげられた。 なお、デビットカードの認知度は約1割だった。
■「調査結果」(http://www.japannetbank.co.jp/company/news2014/pdf/140320.pdf)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月15日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
さとふる、九州・中国豪雨「緊急支援寄付サイト」の支援先が17自治体に
-
3
ふるさと納税ポイント禁止 「残念」が7割以上…一方、禁止後も「続けたい」は8割以上に
-
4
ハルメク、実店舗「ハルメク おみせ」を東京・立川に出店
-
5
マクドナルド、15~17日に「ハッピーセット」の購入を制限…転売目的の購入を容認しない方針