2014.02.21 調査・統計
13年総広告費、1.4%増の5兆9762億円
 電通は2月20日、総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2013年日本の広告費」を発表した。
2013年の日本の総広告費は、前年比1.4%増の5兆9762億円だった。2013年の総広告費は、「アベノミクス」効果による持続的な景気の回復傾向と消費税増税前の駆け込み需要の影響が出始めた年後半は好調に推移した。前半は、高額商品の売れ行きが良くなるなど日本経済は上向き基調となったが、広告費全体の押し上げまでには至らなかった。
媒体別にみると、「テレビ広告費」(同0.9%増)、「新聞広告費」(同1.2%減)、「雑誌広告費」(同2.0%減)、「ラジオ広告費」(同0.2%減)。また、「プロモーションメディア広告費」も同0.1%増と2年連続で前年を上回った。メディア価値が定着してきた「衛星メディア関連広告費」(同9.6%増)と運用型広告が好調の「インターネット広告費」(同8.1%増)は、引き続き堅調に伸びた。
業種別では、「金融・保険」(同15.6%増)、「外食・各種サービス」(同10.3%増)、「不動産・住宅設備」(同5.8%増)、「家庭用品」(同5.5%増)、「教育・医療サービス・宗教」(同3.1%増)など21業種中8業種で前年を上回った。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
- 
            
              
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
 - 
            
              
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
 - 
            
              
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
 - 
            
              
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
 - 
            
              
5
Amazon!売れる商品ページ構成
 
ニュースランキング
- 
            
            
1
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
 - 
            
            
2
【11月4日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
 - 
            
            
3
「Amazon」「楽天市場」の利用率が6割超、“2強”の様相…エクスクリエの調査
 - 
            
            
4
良品計画、雑菌類検出で「ルームフレグランススプレー」を自主回収
 - 
            
            
5
イオン、過去最大級「ブラックフライデーセール」を来月20日から開催
 
