2013.06.06 調査・統計
医薬品ネット通販・健食の効能表示を解禁へ…規制改革会議
政府の規制改革会議は5日、約130項目にわたる答申をまとめ、安倍首相に提出した。
答申では、一般用医薬品(OTC)のインターネット販売を第1類・第2類も含め全面解禁するとした。2013年9月までに、ネット販売の安全性を確保した制度の枠組みを整える。
機能性表示が認められてない「いわゆる健康食品」の機能性表示については、一定の機能性表示を可能とする表示制度の整備を提案した。
また、特定保健用食品制度ではこれまで許可されない方針だった錠剤・カプセル形状の商品を認めることをよう求めたほか、表示内容の改善も提案している。栄養機能食品制度については、ビタミン・ミネラルに限られていた対象品目を拡大するように促している。
答申の「規制改革実施計画」は14日に閣議決定される成長戦略に盛り込まれる見込み。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【7月5日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ファミマオンライン」で備蓄米の予約販売開始、2㎏を税込756円で提供
-
3
三井住友カード、ふるさと納税事業に参入…ポータルサイト「Vふるさと納税」が始動
-
4
厚労省、ネット通販で販売される「1D-AL-LAD」など3物質を指定薬物に…7月13日から施行
-
5
ECサイトでのクレカ決済 2018年から2~3割減少…SBペイメントサービスの調査