2013.02.05 コラム
★成功ネットショップ:『ペットビジョン』(2)
6万人が購読、3億超を稼ぐ驚異のメルマガ通販
仕入れ商材を扱うネットショップは、競合他社が増えるにつれ、「いかに安く売るか」で差別化を図らざるを得なくなり、価格競争に巻き込まれやすくなる。こうした状況を打破すべく、『ペットのドラッグストア ペットビジョン』は、動物病院で処方される療法食、動物用医薬品、サプリメントなどの取り扱いを始め、「療法食に強いネットショップならペットビジョン」という、独自性を強く打ち出す商品選定に成功した。
もちろん、これに甘んじているわけではない。「このお店だから買いたい」とお客さまに思ってもらうには、商品においても、サービスにおいても、さまざまなプラスαの工夫をして、「このお店ならでは」のお得感、安心感、信頼感などを印象づける必要がある。 その一環として昨年から力を入れているのが、自社で商品を企画開発するプライベートブランドだ。「療法食の販売と並行してプライベートブランドも確立できれば、より独自性を強化できる」と、運営するペットゴーの黒澤 弘社長は話す。 とはいえ、プライベートブランドは、作れば即売れるような甘い世界ではないのも事実だ。黒澤社長は、苦笑しながら過去の失敗をこう話してくれた。 「以前、自社ブランドのペットシーツを販売して厳しい結果に終わった経験があります。人気度、知名度は大手メーカーの商品が断然有利ですから、まともに勝負したら惨敗に終わるだけなんです」
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月12日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
3
楽天、国を提訴 ふるさと納税「ポイント禁止」の告示は無効と主張
-
4
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
5
LCCのピーチがアクセス集中時のトラブル解消、わずか1週間で解決できた理由とは?