2013.01.23 通販支援
佐川急便の24H電話集荷、大阪市の一部でも開始
佐川急便は1月21日、東京都内の一部エリアで2012年6月より開始している24時間電話集荷受付を、大阪市中央区・北区にも拡大すると発表した。
サービス拡大により東京-大阪間の当日配送サービスの提供が可能となる。サービス開始に合わせて、24時間電話集荷受付対応エリアにて、国際宅配便「sgx」の受け付けも開始する。
今回、エリア拡大する大阪市中央区・北区は、関西経済の中核を担うオフィス・商業施設が多いため、様々な物流ニーズが発生しており、24時間電話集荷受付への潜在需要が非常に高い地域。従来は、午後6時だった電話での集荷受付が24時間可能となり、例えば午前2時までに集荷依頼の電話した場合、飛脚航空便で東京をはじめ全国主要都市(一部エリアを除く)には当日中に配送できる。
同社では今後も、24時間電話集荷受付エリアの拡大について検討を続け、深夜帯の集荷とグローバル対応の新市場の開拓を進める。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
2
【7月8日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
ファイル共有ソフトの利用で著作権違反のトラブル…国民生活センターが注意喚起
-
4
5万店以上のショップの頂点に立てた理由とは?…カラーミーショップ大賞の「大賞」受賞企業に聞く
-
5
三井住友カード、ふるさと納税事業に参入…ポータルサイト「Vふるさと納税」が始動