2012.12.20 調査・統計
スマホで店舗運営を体験、日本ユニシスが「ミーセ」開始
日本ユニシスは12月19日、20~30代女性を対象としたファッションコミュニティー「めちゃかわ!」において、スマートフォンでショップオーナーを体験するサービス「Me-se/ミーセ」を開始した。
「Me-se」は、消費者がスマートフォン上に架空の店舗をオープンし、ショップオーナーとして店舗運営を行うサービス。ショップオーナーは、お気に入りのファッションアイテムをコーディネートし自分の店舗で紹介する。店舗で紹介されたコーディネートは、店舗を訪れた参加者によって閲覧され、気に入ったアイテムがあればストック(Me-se上に作成される各自のクローゼットに保管)される仕組み。ショップオーナーはストック数に応じてランキングされる。
また同社では、「Me-se」上で実際に企業が販売しているファッションアイテムを紹介するプロモーション支援も実施。店舗上で多くのファッションアイテムをストックさせたショップオーナーに、目利きバイヤーとして企業での商品化支援などのマーケティングに参加してもらう企画やリアルイベントも計画している。
企業のプロモーション支援の第一弾として、「Me-se」上にイオンモールオンラインの店舗を開設している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【7月3日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品の通販会社に約1000万円の課徴金…消費者庁
-
3
アマゾン、「デリバリーステーション」を全国6カ所に新設…当日配送拠点も16カ所で展開
-
4
Yahoo!ショッピング、大型キャンペーン「超PayPay祭」がスタート
-
5
RIZAPのサプリ回収騒動、医薬品成分混入は機能性表示食品を含む他社製品でも?