2012.07.18 通販会社
ニッセンホールディングス、業績予想を下方修正
ニッセンホールディングスは7月17日、平成24年12月期第2四半期連結累計期間(平成23年12月21日~平成24年6月20日)の業績予想の修正を発表した。
修正発表によると、第2四半期連結業績予想は、売上高が701億4100万円(前回発表予想717億円)、営業利益が8億7900万円(同12億5000万円)、経常利益が13億4500万円(同13億5000万円)、四半期純利益が11億3900万円(同12億円)、1株当たり四半期純利益が20円15銭(同21円23銭)となった。
12月期通期連結業績予想は、売上高が1826億円(同1443億円)、営業利益が24億5000万円(同34億円)、経常利益が29億円(同35億円)、当期純利益が25億円(同32億円)、1株当たり当期純利益が41円67銭(同53円33銭)となった。
同社は第2四半期連結業績予想修正の理由として、同社グループの主力事業会社であるニッセンにおいて、受注取消や廃番、返品などの増加に伴う対受注比売上率の低下による売上高の減少を挙げている。通期連結業績予想修正の理由では、第3四半期よりシャディ関連連結3社の業績を連結対象とすることで売上高および利益の増加が見込まれる一方、引き続き厳しい状況が続くという前提で収益を算出した、としている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
農水省、ハッピーフーズに表示是正を指示…鮭フレークで不適切な原材料名
-
2
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
【10月23日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる