2012.07.10 通販会社
ネットスーパー「楽天マート」がスタート
楽天マートは7月9日、新規事業としてネットスーパー「楽天マート」のサービス提供を開始した。 「楽天マート」は、楽天が商品の仕入れ・販売を手がける直営店舗。専用の物流センターを設置し、各家庭への配送を楽天が行うことで効率的な物流を実現、注文した翌日に商品を配送することを可能にした。 取扱商品は、生鮮食品や日用品のほか、普段はまとまった数で販売されている楽天市場のお取り寄せグルメを少量から販売。また、食品の安全性の確保にも注力し、国産の野菜・果実は全品目で放射能検査(スクリーニング検査)を行うほか、米も全品目においてDNA検査を実施している。さらに、商品ごとに産地を単県名表示し、産地をしぼった商品の購入も行える。 一方で、より幅広い層に本サービスを利用していただけるよう、毎週カタログを配布し、インターネットだけでなく電話でも注文できるサービスも用意。当初は豊島区、北区、板橋区、練馬区の都内の4区を対象にスタートし、順次、エリアを拡大していく。
■「楽天マート」(http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakuten-mart/lp.html)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月3日8時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
健康食品・化粧品で目立つ不適切な広告…JADMAが実態調査
-
3
買取サービスも景表法の対象、「買取価格保証」「何でも買い取る」などに対する考え方示す
-
4
楽天マート、ふるさと納税返礼品を届けるサービス開始
-
5
アカマイ、AI専用のセキュリティソリューション「Firewall for AI」を発表