2012.03.14 調査・統計
ネット通販でよく買うもの、「本、食品、ファッション系」
アドフレックス・コミュニケーションとメディアインタラクティブは3月6日、通販での購入経験がある全国20歳以上の男女を対象に「通信販売に関する調査」を行い、その結果を発表した。 調査結果によると、ネット通販でよく買うものは「本」(52.1%)、「食品・食材」(50.9%)、「ファッション系」(47.5%)。また、ネット通販で買い物をする理由は「買い物に行く手間が省けるから」(72.2%)、「安く買えるから」(67.3%)、「いつでも好きな時(時間)に買えるから」(65.9%)となった。
初めての通販サイトでの買い物で重要視するポイントを尋ねたところ、1位「値段の安さ」、2位「サイトの信頼感」、3位「決済方法の豊富さ」となり、実用的な評価が目立った。「サイトのデザイン」「サイトの名前」は50%にも満たない数値となっている。 また、今まで利用した通販企業を尋ねたところ「楽天」「アマゾンジャパン」が圧倒的に高く、それぞれ70%を超える利用実績だった。 調査実施日は2月9日から13日。有効回答数は1000人。
■「通信販売に関する調査」(http://www.i-research.jp/report/report/r_20120306.pdf)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月12日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
3
楽天、国を提訴 ふるさと納税「ポイント禁止」の告示は無効と主張
-
4
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
5
LCCのピーチがアクセス集中時のトラブル解消、わずか1週間で解決できた理由とは?