※開催延期【10/11 WEB】売り上げにつながるブランディング戦略の立て方と進め方
※本WEBセミナーは開催延期となりました
ブランディングは社内任せ、社外任せではうまくいかない!
経営者が、現場を巻き込む「ブランドプロデューサー」になろう!
昨今では、経営において「これからはブランディングが重要だ」というメッセージが各所で見られます。
この背景には、「物が売れなくなった時代」があります。
大量生産、大量消費に支えられていた時代は終わり、いまの消費者は「気に入ったものを、長く愛用する」傾向へと変化しました。
そのため企業や経営者も、「継続的な顧客になってくれるファンをつくるために、自社にもブランド感をもたせたい」と考えるのは至極当然のことです。
しかし、それは容易なことではありません。
経営者の思いと現場の実務をつなぐ、「実践的ブランディング経営」の教科書
9月16日発売の書籍『ブランド・プロデュース思考』は「顧客に自社のブランドを理解してもらえない。」「ブランドイメージを決めたはいいものの現場レベルの業務にまで落とし込めていない」 「社内に自社のブランドイメージが認知されていない」と悩まれる全ての方に向けて、お役立ちいただける実践的なノウハウと考え方をお伝えする本です。
ライフェックス新著『ブランド・プロデュース思考』
amazon予約ページ https://amzn.to/3RAy43V
今回は、出版を記念して、書籍の内容から一部抜粋しながら売り上げにつながるブランディング戦略の立て方と進め方をお伝えするセミナーを開催いたします。
開催概要
イベント名 | 売り上げにつながるブランディング戦略の立て方と進め方 |
---|---|
開催日時 | 2022年10月11日 |
開催時間詳細 | 15:00~17:30 |
会場 | オンラインセミナー |
住所 | ※本WEBセミナーは開催延期となりました |
主催 | 株式会社 ライフェックス |
対象 | ブランディングや売り上げに課題を感じるEC事業者 |
費用 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
※本WEBセミナーは開催延期となりました
15:00-15:05 オープニング
15:05-15:20 第一部:売り上げにつながるブランド戦略の立て方と進め方

15:20-16:00 第二部:ナンバーワンを獲得した「ブランディング戦略」とは?

16:00-16:10 休憩
16:10-16:25 質疑応答
16:25-17:30 交流会(軽食をご用意いたします)
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月2日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ファブリーズ」浴室用防カビ剤で優良誤認表示、P&Gジャパンに措置命令
-
3
水回りトラブルのレスキューサービスで注意喚起、ネット検索で上位に表示されても“信用できない”
-
4
特別用途食品「経口補水液」の利用方法で注意喚起
-
5
機能性表示食品に「糖質ゼロ」「ノンカフェイン」など、規制緩和に懸念の声も…消費者委員会・部会