「D2C」についてメーカー事業者約8割が「知らない」と回答…調査結果を公開
SBペイメントサービス株式会社(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
◇資料の概要
近年、自社で企画・製造した製品を、自社のECサイトやアプリなどのチャネルで販売する「D2C」(「Direct to Consumer」の略)というビジネスモデルが注目を浴びていますが、実際に自社ブランドを販売している事業者側で「D2C」という言葉がどれだけ浸透しているのか、当社独自で1,844人にアンケート調査を行いました。
一方、消費者1,924人に対しては、どこで商品を購入するかや、なぜそこで購入するのかといった商品購入に関する意識についてアンケート調査を実施しました。
上記2つの観点でのアンケート結果を資料にまとめております。
おすすめポイント
導入おすすめポイント
この資料をおすすめの方
・物販商品のECサイトを運営されている方
・D2Cに興味がある方
・自社サイトの売上改善を図りたい方
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
エステサロンの口コミでステマの疑い、LAVA Internationalの確約計画を認定
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催