2016.07.06 事件・トラブル
宅配便の再配達詐欺が発生、国交省が注意喚起
国土交通省は6日、国交省の職員を名乗る人物が自宅を訪問し、「宅配便の再配達を依頼する際に料金が発生するようになった」などと騙って金銭を要求する詐欺未遂事件が起きたとして、ホームページで注意喚起した。
情報提供者は岐阜県在住の一般人で、5日の20時頃に国交省の職員を名乗る人物が自宅を訪問。国交省の名刺を渡し、「今後再配達を行う際は消費者が料金を払う必要がある。送り手側にも対応が必要で、10万円を払うと優先的に扱われる」と話し、金銭を要求した。
国交省は「一般家庭をまわり、勧誘を行ったり金品を要求することは行っていない」として、注意を呼び掛けている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月14日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
日本郵便、「ゆうメール」の基本運賃を11月から値上げ
-
3
経産省への2024年度消費者相談、目立つネット通販の定期購入トラブル
-
4
楽天、ペット好きユーザー向けのソーシャルメディアを開設
-
5
楽天、売上収益が第2四半期として過去最高に…今後は楽天モバイルとの連携強化が鍵