2024.04.05 行政情報
小林製薬など2社 安全性の再検証結果を報告…消費者庁
紅麹原料を配合した機能性表示食品の問題で、消費者庁は4月5日、小林製薬とZERO PLUSの2社から、安全に関する再検証の結果を受け取ったと発表した。2社は、これまでに消費者庁へ届け出た安全性に関する科学的根拠については否定しなかったものの、因果関係が疑われる健康被害が出ていることから、安全であるとは言えない旨が報告された。
▽関連記事
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【11月22日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ランサムウェア攻撃、「LOHACO」サービス再開はASKULの復旧後
-
3
「楽天市場」、AIがユーザーに最適な商品を紹介…新たなレコメンデーション機能を提供開始
-
4
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
5
サプリメントの新規制、国による「販売者」の把握が課題に
