2020.11.30 通販会社
ジャパネットたかた、ラジオ通販30周年の特番を放送…OLオフ会も
(株)ジャパネットたかたのラジオショッピングが、今年で30周年を迎えた。同社はこの間の感謝を込めて、30日~12月4日に「30周年スペシャルウィーク」を開催し、特別番組を放送する。ラジオショッピングとジャパネットファンによる「オンラインオフ会」も準備している。
30年で1局→69局で放送!
ジャパネットたかたの原点ともいえるラジオショッピング。1990年に開始し、今年で30周年を迎えた。1局から始まったラジオショッピングも徐々に範囲を広げていき、現在では全国69局で放送を行っている。
創業者・髙田明氏も特番に登場
「30周年スペシャルウィーク」では、利用者からの長年の支援に対する感謝の気持ちを伝えるために、ラジオショッピングを届けているすべての局で特別番組を放送する。特別番組には創業者の髙田明氏も出演し、30年の歴史を振り返りながら番組を通してラジオへの想いを一緒に伝えていくという。
併せて同社では、特別番組内で紹介するエピソードを募集している。「私とジャパネット」をテーマに、「ジャパネットで購入した商品の思い出」や「忘れられないラジオショッピング」などを、ジャパネットたかた特設サイトからの投稿を呼びかけている。
抽選で300人がパーソナリティとオフ会
応募者の中から抽選で最大300人を、全国各地のラジオパーソナリティとリスナーがオンラインで会する「つなげよう!つながろう!オンラインオフ会」に招待する。「オンラインオフ会」は、AM放送・FM放送の垣根を越えて各パーソナリティが一堂に会し、普段は聞けない番組の裏話などを、ジャパネットラジオMCと一緒に繰り広げる。
開催は12月20日15~17時。出演パーソナリティは、文化放送から上田まりえさんと野村邦丸さん、JFNから井門宗之さんと大橋俊夫さん、TBCから石川太郎さん、NBCから村山仁志さん。ここにジャパネットラジオMCらが加わる。ZoomかYouTubeで視聴でき、URLは当選者へ別途案内する。「私とジャパネット」のエピソードと併せて、12月6日までに応募する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月27日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー、LINE公式アカウントに「ビジネスプロフィール」導入 情報集約へ
-
3
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
