2019.09.17 調査・統計
日用雑貨は6週間前から需要増!?インテージの増税駆け込み需要調査
(株)インテージは、自社のSCI(全国消費者パネル調査)の購買データをもとに、10月1日から実施予定の消費税増税を前にした日用消費財の駆け込み需要の動向を公表した。トイレットペーパーや洗濯用洗剤などは、8月中旬に前年同期の購買金額を2割近く上回り、その後も上昇するなど、駆け込み需要といえる兆しが表れていたことが分かった。
SCIは、全国15歳~79歳の男女5万2500人の消費者から継続的に収集している日々の買い物データ。バーコードが付いた食品(生鮮・惣菜・弁当を除く)や飲料、日用雑貨品、化粧品、医薬品、たばこを対象カテゴリーとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月13日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「前倒しふるさと納税」を予定が36.6%、前年同期比で2.5倍に…さとふるの調査
-
3
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
4
2024年度に化粧品で2986件、健康食品で1875件の「危害情報」
-
5
dinos、「ジ アウトレット湘南平塚店」をオープン