2018.09.04 ECモール
京東商城、日本初のオペレーション拠点「購買センター」開設
中国のEC大手「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団は3日、日本で初となるオペレーション拠点「購買センター」を開設した。同日、東京・赤坂ではセミナー「中国マーケットの攻略法」も開催した。
(※東京・赤坂で開催したセミナー「中国マーケットの攻略法」のようす)
東京・北京間の効率の良いオペレーションを実施
購買センターは、日本企業が中国EC市場により参入しやすくするために、東京・北京間でスムーズな交渉と効率の良いオペレーションを行う専門チーム。日本に拠点を開設することで、国内企業から商品を直接購買できるようになり、大量かつ安定した仕入れ環境を構築することが可能となった。また、日本企業に適した契約を締結し、最適な価格で中国の顧客に商品を輸出することが可能となる。
同社では大手ブランドに限らず、中国での知名度が低い地方特産品を含めたブランドを発掘する考えで、店作りやプロモーションをプロデュースすることで、広く中国市場に日本製品をアピールする場を提供したいとしている。日本での仕入高については1年後、2倍に増やすことを目指している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
機能性表示食品の通販会社に約1000万円の課徴金…消費者庁
-
2
【7月2日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
RIZAPのサプリ回収騒動、医薬品成分混入は機能性表示食品を含む他社製品でも?
-
4
美容液通販のVIRTHに業務停止命令、クーポン使用・不使用の価格を比べて4回縛りの定期購入コースへ誘導
-
5
東京都「悪質事業者通報サイト」、2024年度に通信販売の通報が200件