2017.02.09 その他
JADMA、「『機能性表示食品制度』と広告表示セミナー」開催
(公社)日本通信販売協会(JADMA)は3月7日、機能性表示食品制度や広告表示の最新動向に関するセミナー「『機能性表示食品制度』と広告表示セミナー」をKKRホテル東京(東京都千代田区)で開催する。
講演は、消費者庁表示対策課 食品表示対策室長の三上伸治氏による「健康食品の広告規制―健康増進法上の留意事項を中心に―」、同庁食品表示企画課課長補佐の清野富久江氏による「『機能性表示食品制度』の運用状況と今後の予定」、同庁食品表示企画課長の赤崎暢彦氏による「『加工食品における原料原産地表示制度』の中身とその影響」を予定している。定員は先着200人で、参加費は無料。申込締め切りは3月2日。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始
-
3
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
4
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
5
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望