2017.02.08 通販支援
サンリオ、TCのエンタメ向けLINE活用プラットフォーム導入
トランスコスモス(株)と子会社の(株)Leonis & Co.(レオニス)は7日、両社が構築したLINEのチャットbot・電子チケット・ECを連携させた「エンターテインメント・イベント向けコミュニケーションプラットフォーム」を、(株)サンリオの公式ECサイトに導入すると発表した。2月中に運用を開始する。
同サービスはトランスコスモスの統合型ECプラットフォーム「Transcosmos eCommerce HUB」と、レオニスが提供する電子チケット発券システム「Quick Ticket」のLINEでの受取機能を連携したもの。電池チケットの購入・発券からコンテンツ配信、入場前後のコミュニケーションまでをワンストップで提供する。
同サービスの導入で、サンリオの公式ECサイト「サンリオオンラインショップ」でサンリオピューロランドの電子チケットを購入した利用者は、LINEでハローキティと会話ができるようになった。サイトから電子チケットを購入した利用者には、サンリオのLINE公式アカウントから電子チケットとハローキティのお礼メッセージが届く。サンリオピューロランドに入場後も、LINEのチャット配信ツールから館内案内やグッズ紹介などを配信し、来場者とのコミュニケーションを実現する。
同サービスの利用で、チケット販売コストを削減するほか、LINEを活用した来園者とのコミュニケーションを可能にする。また、施設内外のコンテンツ配信により、新たな顧客体験を提供する。また、電子スタンプ技術「Quick Ticket」により、スマホに押印すれば入場管理ができ、専用の入場設備が必要なくなる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催