2016.12.13 通販会社
爆買いはまだ継続?シーズHDの1Q、営業利益が385%増
化粧品ブランド「ドクターシーラボ」を展開する(株)シーズ・ホールディングスが12日発表した2017年7月期第1四半期(8~10月)決算は、売上高が前年同期比35.9%増の94億3800万円、営業利益が同385.1%増の17億9400万円、純利益は同385.8%増の12億7000万円となった。
(株)シーズ・ラボが連結対象になったことや、ラボラボブランドの売上が国内で急拡大した結果、大幅な増収増益なった。主力ブランドのドクターシーラボブランドが堅調だったほか、ラボラボブランドの『スーパー毛穴ローション』が大きく売上を伸ばした。特に中華圏の観光客による購入が前年同期を大きく上回り、化粧品全体の売上増加に寄与した。健康食品の『美禅食』は前年同期よりも広告費を投下したが、減収となった。
販路別では、通信販売の売上高が同9.6%増の49億5900万円、卸売販売は同46%増の19億600万円、店舗販売が同11.6%増の9億4200万円となった。海外では、香港・台湾で『スーパー毛穴ローション』を中心に売れ行きが好調で、売上高は同252.2%増の9億5900万円となった。
海外でのプロモーション施策でブランドの認知度が向上していることや、インバウンド需要を取り込む施策が奏功し、海外・国内で中華圏のユーザーからの購入が拡大していることが、好調な業績の要因となった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月16日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者庁、機能性表示食品の買上調査結果も詳細公表へ
-
3
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
消費者庁、機能性表示食品の報告書を全面開示…提訴から7年、最高裁判決を踏まえ判断