2016.11.21 通販会社
マナミさんがLINEで対応、LOHACOがLCCを初導入
アスクル(株)は21日、LINE(株)が16日に開始した法人向けカスタマーサービス「LINE Customer Connect」(LCC)を初めて導入し、「LOHACO(ロハコ)」の人工知能(AI)型チャットボット「マナミさん」によるカスタマーサポートを、LINEでの問い合わせに対応すると発表した。
同社の問い合わせ対応のパートナー企業である(株)KDDIエボルバの協力で、LINE(株)が提供するLINEとAPI連携し、ユーザーがLOHACOのLINEアカウントと友だちになることで、LINEのチャット履歴を確認しながら問い合わせができるようになる。LINEアカウント名は、「LOHACOマナミさん」。
また、マナミさんでは難易度が高く、人による応対が求められる場合は、マナミさんでの問い合わせ対応からLOHACOお客様サービスデスクのスタッフによるチャット応対に、シームレスに引き継ぐことができる。LOHACOスタッフによる応対は午前9時から18時までとなる。 マナミさんは、同社が14年9月から開始したテキストベースのチャット形式で問い合わせ対応する人工知能型のチャットボット。現在はLOHACONO問い合わせの約4割をマナミさんが対応している。
5月からスマートフォンでの対応を開始したが、ブラウザ上でのサービスであるため、一定時間を過ぎるとセッションが中断し、質問内容が振り出しに戻るなどの課題が出てきた。ユーザーアンケートでは、マナミさんの対応満足度がPC版で6割を超えたが、スマホ版では4割程度に留まった。今回の対応は、スマホ版マナミさんの改善策の1つ。同社は今後もマナミさんによる対応の質を高め、満足度向上の取組みを進める。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月21日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除
-
3
JR東日本商事、ECショップで正月用オードブルの予約受付を開始
-
4
日本直販、新たなロゴとスローガン…総合通販から総合サービスへ転換
-
5
イーベイ、本社オフィスを「赤坂センタービルディング」へ移転