2016.01.12 ECモール
楽天ウェディング、式場を疑似体験できるVRシステム提供
楽天(株)は7日、結婚式場探し・結婚式準備の総合情報サイト「楽天ウェディング」で、式場の下見を疑似体験できる「バーチャルウェディングシステム」を、結婚式の企画・運営会社向けに販売開始した。
同システムは、結婚式場やチャペルの実写の静止画像を組み合わせて「楽天ウェディング」が制作する三次元のバーチャルリアリティ(VR)映像を、米Oculus VR社が開発したVR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)の「Oculus Rift(オキュラスリフト)」に投影できるようにするもの。
「楽天技術研究所」が開発した独自技術を活用して制作されるVR映像は、HMD装着者の頭の動きに応じて360度全方位を見渡せるだけでなく、ゲームパッドを使って空間内を移動できるため、実際に会場を下見しているような体験ができる。
式場が利用中で希望者への見学案内ができない場合や、式場を離れたイベントでの案内の際に、会場の魅力を臨場感のある形で伝えるための営業ツールとして、同システムやHMDの必要機器を1カ月120万円(税別)で提供する。
■「バーチャルウェディング紹介動画」
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【11月14日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「無印良品ネットストア」のユーザー情報が漏えいか…アスクルへのサイバー攻撃
-
3
福岡県、ネット通販の健康食品から医薬品成分を検出
-
4
「Amazonブラックフライデー」を11月24日から開催
-
5
消費者庁、消費者契約法と特商法の各検討会を設置…来夏メドに中間取りまとめ
