2015.07.27 ECモール
米Amazon四半期決算、売上高は20%増の2兆8670億円
米Amazon.comが23日発表した2015年第2四半期(4~6月)決算は、売上高が前年同期比20%増の231億8000万ドル(約2兆8670億円・1ドル123.7円で計算)、営業利益は4億6400万ドルとなり、前年同期の1500万ドルの営業損失から黒字に転じた。プライム会員の増加による北米地域での売上やAmazon Web Services(AWS)が好調だった。
北米での売上高は同26%増の137億9600万ドルで、海外の売上高は同3%増の75億8400万ドルだった。AWSの売上高は同81%増の18億2000万ドル、営業利益は同407%増の3億9100万ドルで大幅増となった。
15日に開催されたプライムデーでは、会員数を増加し、販売数は過去最高を記録した。米国市場ではプライム会員の無料即日配送を14都市で開始。生活必需品を1時間以内に配送する「Prime Now」を9都市で利用できるようにした。
最も急成長をしている国はインドで、2500万の製品が販売されている。イタリアではプライム会員による無料配送の利用が100万件を超えた。ドイツでは、ベルリンで初の「Amazon Academy(アマゾン・アカデミー)」を開催。ドイツ各地から250以上の販売者、ソフトウェア開発者らが集結し、Amazonのプラットフォームで成果を上げる手法やアイデアを共有化した。アマゾン・アカデミーは、今秋にも欧州で開催を予定している。
第3四半期(7~9月期)の見通しは、売上高が同13~24%増の233〜255億ドル、営業利益は損失4億8000万ドル~8000万ドルの増加と予測した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
りらいぶ、血行促進のシャツなど約48万着を自主回収…厚労省の定義に合致せず
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
【11月7日7時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示
-
5
ヤマト運輸、「宅急便当日配送サービス」を11月10日から開始
