2015.05.20 通販会社
アスクルがヤフーの連結子会社に、LOHACOの提携を強化
アスクル(株)は19日、ヤフー(株)との業務・資本提携契約を更改し、340万株(発行済株式の6.2%)・140億円を上限に自社株式を取得すると発表した。自社株式の取得でヤフーが持つ株式の議決権割合が41.9%から44.6%に上昇し、国際会計基準(IFRS)上でアスクルはヤフーの連結子会社となる見込み。
新たな資本関係は、資本効率の向上や株主還元、「LOHACO」の収益性向上などが目的。連結子会社化は、アスクルが上場会社として事業運営の独立性を維持することが前提となっている。自社株取得は、21日から9月30日までに実施される。
業務提携では、アスクルが「LOHACO」の運営全般(商品仕入・在庫管理・物流業務・問い合わせ対応)、取引先メーカーと連携した新マーケティング手法の開発・実践などを担当。ヤフーはポータルサイト「Yahoo!JAPAN」との連携強化、「LOHACO」への決算システムなどの提供、運営協力などを行う。両社は連携強化により、「LOHACO」をEC市場で圧倒的なNo.1に成長させることを目指している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
RIZAPのサプリ回収騒動、医薬品成分混入は機能性表示食品を含む他社製品でも?
-
2
【7月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
美容液通販のVIRTHに業務停止命令、クーポン使用・不使用の価格を比べて4回縛りの定期購入コースへ誘導
-
4
「D2Cの会 フォーラム2025」に業界関係者300人が参加、成功に導くノウハウを披露
-
5
家庭用品品質表示法 2024年に繊維製品などの51社を指導