2013.07.23 コラム
★成功ネットショップ:『KAJIN』(3)
「読モ」で安心感、繁盛店オーナーが貫いたママ目線
フォーマル子ども服専門店『KAJIN』の林志英(はやし・しえ)店長は、2児の母でもある。2001年、『KAJIN』をオープンして以降、子育てとネットショップ運営を両立させてきた。 この12年間、心がけてきたのは、“ママ目線”だ。お客様の多くが、子どもを持つママだからこそ、同じ目線でモノを見て、それを商品やサービスに反映してきた。 「サイト制作や、商品の仕入れ、オリジナル商品の企画など、お母さんだったらどう思うか、何を求めているかをいつも考えてきました。スタッフのなかには、KAJINのお客様になるお子さんがいる人もいますから、彼女たちの“現役ママ目線”の意見は、とても貴重です」 それを活かしたオリジナル商品の1つが、男の子向けのニッカポッカだ。ニッカポッカという商品自体も珍しいが、その売り方もユニークだ。ニッカポッカ、帽子、サスペンダー、シャツ、蝶ネクタイの5点セットで販売しているのだ。関連商品としてコーディネートしやすい靴も、サイトのイチオシとして販売している。 「忙しいママは、サイトをゆっくり眺めているヒマがありません。単品をいちいち選ぶのではなく、セット商品として提供したら喜ばれるのではないかという視点で販売したところ、ヒット商品になりました」 フォーマルで着られるだけでなく、組み合わせ方によってはカジュアルになる点も好評だった。トイレに一人でいけるようになる年頃の95センチサイズからは、前開きファスナーにするなど、子どもの成長を配慮したデザインも支持された。ママ目線を徹底したから、こうした商品が誕生したのである。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月17日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
SNSでの誹謗・中傷 最低3~6カ月の「通信履歴」保存を要請…総務省
-
3
イーベイ、「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移