2011.11.21 調査・統計
未上場小売企業の売上伸長率、通販が10%増でトップ
東京商工リサーチは11月17日、「未上場小売対象の2010年度売上高動向調査」の結果を発表した。
調査結果によると、売上高100億円以上の未上場小売673社の2010年度売上高合計は30兆4596億円で、前年度比2.2%増。増収企業は327社(構成比48.6%)、減収企業は338社(同50.2%)となった。
業態別構成では、「スーパー、コンビニ」が264社(構成比39.2%)で最多。総売上高は13兆2470億円(同43.5%)と、全体の4割を占めた。売上伸長率は「通信販売」が前年度比10.8%増でトップ。一方、「スーパー、コンビニ」は同0.4%減と8業態中で唯一のマイナスだった。
業態別の増収企業の構成比は、「ドラッグストア、医薬品、調剤薬局」が構成比74.4%でトップ。次いで、「家電専門店」が同73.3%、「通信販売」が同60.7%。百貨店は16.0%で最下位だった。
調査対象は、「小売」を主業種とした未上場会社で、2010年度売上高が100億円以上。
■「調査結果」(http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2011/1214779_1903.html)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
2
【10月25日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
