EC・通販業界地図 -ECモール編- 2019年下半期版
通販通信ECMO(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
通販通信ECMO編集部がまとめた最新版の「EC・通販業界地図-ECモール編 2019年下半期」を公表しました!
2019年下期版の総合ECモールには、「Amazon.co.jp」(アマゾンジャパン合同会社)、「楽天市場」(楽天(株))、Yahoo!ショッピング(ヤフー(株))、「au Wowma!」(auコマース&ライフ(株))、「Qoo10」(eBay Japan合同会社)、「ポンパレモール」((株)リクルートライフスタイル)などのECモールに、新たに「PayPayモール」(ヤフー)が加わりました。
そのほか、ファッションジャンルでは、「RyuRyu mal」((株)ベルーナ)、越境ECには、中国版「ZOZO」((株)ZOZO)、「FASBEE」(BEENOS(株))などのECモールが、新たに加わりました。
「通販通信ECMO」で厳選した12ジャンル・65サイトをピックアップしました。
おすすめポイント
導入おすすめポイント
どのモールに出店するか迷ってる方は是非参考にして下さい!
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月10日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
3
髙島屋オンラインストア、「夏ギフト」注文受付がスタート…約4200点のグルメなど用意
-
4
ecbeing、LINEヤフーの「LINEミニアプリ部門」パートナーに認定
-
5
「米を食べる頻度」消費者の17%で減少、代替品にパン・うどん…日本生活協同組合連合会