【越境EC】日本製品の海外需要に関する実態調査
ディーエムソリューションズ株式会社(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
日本からの越境EC進出国として上がりやすいアメリカ・中国・台湾・イギリス・シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシアの8ヵ国の男女800名へ越境ECに関する実態調査を実施しました!
おすすめポイント
導入おすすめポイント
■調査のまとめ
・越境ECで日本が進出しやすい国において約9割の消費者が日本の商品やブランドを欲しいと回答
・一方で日本の商品やブランドが売られておらず、約8割の消費者が「がっかり」した経験があり、需要に対して供給が追いついていない結果に
・生活に関わる商品カテゴリは需要が安定して高く、ジャパンブランドとしてのポジションを確立
・関心がある日本のカルチャーではアニメ・マンガがTOPに。昨今のインバウンド需要もあり、ホビー・エンタメ商材の需要が今後高くなることが予想される
・認知のきっかけは7割がSNSと圧倒的!初めてのマーケティング施策にはSNSマーケが最適
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月18日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
SNSでの誹謗・中傷 最低3~6カ月の「通信履歴」保存を要請…総務省
-
3
イーベイ、「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移