2014.04.04 調査・統計
増税後も抑えたくない費用、39%「内食」・29%「外食」
ドクターシーラボは4月2日、税率が3%引きあがり8%になったことを受け、「駆け込み購入をやめた女性は、どのような理由から購入をやめたのか?また、増税が始まり、実際に買い物を抑える女性はどれくらいいて、出費の中でも抑えたくない費用は何か」を調査し、その結果を発表した。
調査結果によると、女性の38.6%が「増税前に買おうと思っていたけれど、買うのをやめたものがある」と回答。なぜ買うのをやめたのかと聞いたところ、半数以上の女性が「まだ今使っているものが使えるから」(54.0%)、「増税後は、消費税分割引される商品がでると思ったから」(29.5%)、「よく考えると欲しくないから」(18.7%)、「優先順位が他のものの方が高かったから」(17.3%)と回答した。
また、4月から買い物を控えるつもりか否かを聞いたところ、58.3%の女性が「控えるつもり」と回答。一方で、買い物を含む出費の中で、増税後も抑えたくないもの(費用)は何かと聞いたところ、「食費を抑えたくない」という声が最も多く「内食を抑えたくない」(39.0%)、「外食を抑えたくない」(29.5%)となった。ちなみに、美容・化粧品代を抑えたくないと答えた女性は19.0%だった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置