EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOニュース・記事通販支援オークファン、ライブコマース社と協業開始…TikTok人気商品の創出など推進

2025.11.17 通販支援

オークファン、ライブコマース社と協業開始…TikTok人気商品の創出など推進

オークファングループは11月14日、ベクトルのグループ会社、ライブコマース社と協業を開始すると発表した。ライブコマース社へ商品を提供し、ライフコマース社はTikTok Shopなどのライブ配信プラットフォーム上で販売する。



▽関連記事

オークファン、埼玉県・三芳町に物流倉庫を新設…返品商品の買い取りを強化

BtoB卸モール「NETSEA」が大型セールイベント…年末商戦で活躍する日用品など用意


新たな流通スキームを構築


これまでにオークファングループは、義烏マーケットとの提携、BtoBマーケットプレイス「NETSEA」、卸展示会「大阪船場流通マート」などを通じて、幅広い調達・流通ネットワークを構築してきた。TikTokライブ運用やライバー育成にも注力している。ライブコマース社は、TikTok Shopを中心としたライブコマース支援、企画・運用代行、クリエイターキャスティングなどを展開する。


今回の協業により、オークファングループはライブコマース社へ商品を提供。ライブコマース社は、提供された商品をTikTok Shopをはじめとするライブ配信プラットフォーム上で販売し、両社の強みを生かした新たな流通スキームの構築を目指す。


オークファングループの供給力とライブコマース社の配信・販売力をかけ合わせて、日本市場でのTikTok人気商品の創出、越境ECオペレーションの強化、クリエイター支援を加速させる。


中国ではD2Cモデルが主流に


ライブコマース市場はSNSを起点とした購買行動の変化に伴って、国内外で急速に拡大。特に中国では、一気通貫型のD2Cモデルが主流となっている。


一方、日本では今年6月にTikTok Shopがリリースされ、注目されるものの、工場開拓の難易度、品質管理・物流オペレーションの複雑性、配信人材・運用ノウハウの不足といった課題がある。


引き続き両社では、新たな販路開拓と、メーカー・小売・クリエイターをつなぐネットワーク構築を推進する方針としている。





※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。