2022.12.08 調査・統計
コロナでインフラ投資拡大…企業のIT投資、21年は4.5%増の13兆5500億円
目次
コロナ禍に伴うテレワーク普及でインフラ投資が拡大
国内民間企業のIT市場規模(ハード・ソフト・サービス含む)は、IT投資額ベースで、21年度が前年度比4.5%増の13兆5500億円と推計した。コロナ禍に伴うテレワークの普及で、テレワークに関するインフラへの投資が拡大した。企業規模を問わず、緊急に対応を迫られたもので、市場に与えたインパクトも大きい。
また、テレワークが難しい業種・業務でも、リモート対応を求められる機会が増え、ECの強化や、AIを活用したコールセンター向け投資、デジタルマーケティング関連への投資などが拡大した。22年度もコロナ禍対策としての投資は一部継続すると予測する。さらに、21年度は、停止していたプロジェクトが再開するなど、短期的なマイナスからも回復する傾向にあった。
IT刷新は0.79ポイント、革新的な取り組みは1.02ポイント向上
同社はDXへ取り組む意欲に関し、488社にアンケートを実施。「革新的な取り組み」(ITで新たなビジネスにチャレンジするなど)に対する意欲と、「IT刷新」(基幹システムをSaaSにする、業務をクラウド中心にリニューアルするなど)に対する意欲の2つに分類した。
それぞれ8段階(「8」が積極的、「5」が普通、「2」が消極的、初めて聞いたが「1」)で回答を得た。数値が大きいほど積極的であることを示している。平均値は、革新的な取り組みが4.39、IT刷新が4.57だった。新しいビジネスに挑むハードルは高く、この結果は首肯できるとした。
19年の同様のアンケートの平均値(523社)は、革新的な取り組みが3.37、IT刷新が3.78だった。比較すると、IT刷新に対する意欲は0.79ポイント、革新的な取り組みに対する意欲は1.02ポイント向上した。企業のDXに対する意欲は拡大しており、それは特に革新的な取り組みに表れている。変革なくしてDXとは言い難く、健全な姿と言えるとしている。
22年度は前年度比4.0%増の14兆900億円を予測
市場の将来については、IT投資額ベースで、22年度が前年度比4.0%増の14兆900億円、23年度は同2.2%増の14兆4000億円、24年度は同1.4%増の14兆6000億円と予測した。
22年度はデータを利活用し、競争力や顧客エンゲージメントを高める取り組みや、「電子帳簿保存法」「インボイス制度」への投資も見込まれる。コロナ禍の影響を受けたサービス業も回復の兆しが見られ、人手不足、デジタルマーケティングへの投資が伸びている。
また、好調なIT投資を支える要素には、セキュリティ対策やBCP(事業継続計画)対応も挙げられる。サイバー攻撃による被害が増加傾向にあることから、各規模・各業種で今後も投資が拡大していくと予測。23年度以降は、基幹システムやサーバーのリプレイス、セキュリティ対応などのほか、データを活用した取り組みの必要性が高まると期待される。
データを活用した取り組みに関しては、人材不足が課題に挙げられることも多く、今後はIT人材の育成にも投資を行っていくと考える。近年、リスキリングやリカレント教育が注目を集めていることもこの現れと言える。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.09.25
23年度食品宅配市場、2.9%増の2兆6109億円…コ... -
調査・統計 2023.09.11
23年化粧品市場、3.3%増の3兆276億円の見込み…... -
通販会社 2023.08.30
ヤマト運輸、仙台国際と北九州の2空港で宅急便受取・発送... -
調査・統計 2023.08.25
上半期のWEBインバウンド、出荷国・地域のトップ3はア... -
調査・統計 2023.07.13
通販基幹システム、6割以上が「満足」…操作性やカスタマ... -
通販支援 2023.07.10
年間決済金額・決済回数で「PayPay」のシェアが67%に -
行政情報 2023.07.10
「PRISMA声明 2020年」準拠でどう変わる?…機... -
調査・統計 2023.07.05
22年化粧品受託製造市場、7.2%増の3316億円…2... -
調査・統計 2023.06.29
アフターコロナでネット利用に変化、エンタメコンテンツは... -
行政情報 2023.06.28
改正特商法の「定期購入」規制違反で初の処分、通販会社L... -
調査・統計 2023.06.28
EC利用率、1年以内は83.6%・月1回以上が64%に... -
ECモール 2023.06.28
消費はコロナ前に回帰も物価上昇で節約志向?…楽天23夏... -
調査・統計 2023.06.23
ペット関連商品の直販市場、23年は17%増の284億円... -
調査・統計 2023.06.22
23年のヘアケア関連商品市場は5.5%増、メンズコスメ... -
通販会社 2023.06.20
最大58%オフ!福袋販売も、サンワダイレクトが『大決算... -
通販会社 2023.06.19
SOZOW、メタバースオフィスとして『MetaLife... -
調査・統計 2023.06.16
価格の上昇で影響する生活費、1位「食費」・2位「電気代」 -
通販支援 2023.06.15
電通、グループ横断のEC専門チーム『dentsu EC... -
ECモール 2023.06.08
@cosmeアワード、『ディオール アディクト リップ... -
ECモール 2023.06.08
メルカリが台風による大雨被害を支援、寄付機能で受付開始 -
通販会社 2023.06.07
OL薬局ミナカラ薬剤師が最適な漢方薬を提案、「My K... -
ECモール 2023.05.31
PayPayフリマ、5類感染症に移行でワイシャツの取引... -
通販会社 2023.05.30
水素関連で初の機能性表示食品、新菱が『高濃度水素ゼリー... -
調査・統計 2023.05.29
人が集まる場所への外出行動、コロナ禍以前の水準に…消費... -
調査・統計 2023.05.26
コロナ禍後に「お金に関して漠然と不安を感じる人」が8割超に -
調査・統計 2023.05.25
アリペイ、労働節連休で旅行関連支出がコロナ前の70%増に -
調査・統計 2023.05.24
将来性期待の消費トレンド、1位は「越境EC」…日経BP... -
調査・統計 2023.05.18
今年「夏ギフト」を贈る人は70%、コロナ後で「帰省手土... -
行政情報 2023.05.17
除菌製品の表示が景表法違反、大木製薬に課徴金4655万円 -
通販会社 2023.05.17
夢展望は1億3200万円の赤字に、暖冬でアパレル事業が苦戦