2022.10.04 通販会社
しまむら2Qは増収増益、EC売上は1.5倍の16億円に
目次
会員数は前年同期比で35万人増に
売上高、営業利益とも上期として過去最高を更新した。ブランド力の進化、新規インフルエンサーとキャラクターの開発とともに、販売手法の多様化、地域対応などで単体の国内売上高は前年同期比5.6%増。事業基盤固めに、下期には顧客管理システムの導入を予定する。
強化を図っているEC事業の売上高は16億円と前年同期比で1.5倍。会員数は144万人となり、同35万人増。店舗受取比率は9割、受取時の合わせ買い比率は5割となった。4月にアベイル事業、シャンブル事業の展開を開始し、限定商品や予約販売が好調。決済方法の選択肢拡大もあり、4事業内の相互送客が進んだ。
SNS会員数は前年同期比14.5%増の3190万人に
デジタル販促の活用と多様化策としてWebCMの数は21本に達した。自社開発ブランド(PB商品)のほか、重点催事も動画で販促。また、新規デジタル販促として「LINEチラシ」「Tik Tok」を活用。SNS会員数は前年同期比14.5%増の3190万人となった。
EC事業の売上高を含めた主力のしまむら事業は、売上高が前年同期比4.5%増の2251億9200万円で、構成比は74.8%。PB商品とサプライヤーの共同開発ブランド(JB)の品揃えを拡充し、PBの売上高は前年同期比6.9%増、JBは同12.5%増となった。インフルエンサー企画でトレンド提案を強化し、旬のキャラクター商品を積極展開したことで客数が増加した。
PBは夏物の肌着や寝具、帽子やひんやり雑貨の他、高価格帯の「CLOSSHI PREMIUM」も機能性を強化して好調で、売上高は前年同期比2倍に伸長。広告宣伝では、デジタル広告を中心とした新規販促媒体の拡大で客数が増加。チラシの打出しではインナーフェアなどの新企画が好調だった。店舗別対応では都市部限定チラシで店舗ごとの売上が伸びた。
台湾での事業も好調
アベイル事業の売上高は前年同期比11.6%増の295億8500万円で、構成比は9.8%。JBはレディースとメンズのアウター衣料とアクセサリーを同一売場内で関連販売して好調。服飾雑貨はバッグや帽子、アームカバーが外出需要の回復と猛暑により売れ筋となった。販促ではデジタル広告を拡大し、30店舗で開始した都市部店舗の限定チラシも効果を生んだ。
バースデイ事業は、売上高(ECを含む)が前年同期比6.4%増の359億48百万円。主力JBの「futafuta」はブランド10周年企画が好調で、新生児向け新規JBの「Cottoli」はギフト提案の強化により売上を伸ばした。販促では、新規販促媒体の拡大やインフルエンサーの活用など、デジタル販促の多様化が集客力強化に効果的だった。
台湾で総合衣料専門店として展開する思夢樂事業の売上高は、前年同期比22.9%増となる30億2300万円となった。コロナ禍と悪天候で苦戦したが、7月以降は回復傾向にある。商品では取扱い比率を増やしたPBやJBが好調で、SNS販促を強化し、客数が増加した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.14
SKIYAKIの2Qは増収増益、ECサービスが好調 -
通販会社 2023.09.14
ヤーマン1Qは減収減益、物価高で高価格帯製品の買い控えも -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
通販支援 2023.08.17
クルーズ、EC構築のCROOZ EC Partners... -
通販会社 2023.08.16
夢みつけ隊1Qは大幅減収、赤字幅が拡大…上場維持が困難に -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
通販会社 2023.08.15
I-ne決算、2Qは売上高・営業利益が3年連続で過去最... -
通販会社 2023.08.15
ハルメク1Qは売上13%増、ハルメク・全国通販事業とも... -
通販会社 2023.08.14
夢展望1Q、アパレルやトイ事業の苦戦で赤字幅拡大 -
通販会社 2023.08.14
オイシックス1Qは増収増益、物流センターの移転トラブル... -
通販支援 2023.08.14
日本郵便1Qは減収減益、郵便・ゆうメールの取扱量が減少 -
ECモール 2023.08.14
楽天グループ、黒字化が視野に…三木谷氏「経営に絶対的な... -
ECモール 2023.08.14
メルカリ6月期は黒字転換、売上と営業利益が過去最高…G... -
通販支援 2023.08.10
GMO-PG、3Qは27.2%増の大幅増収…EC市場拡... -
通販会社 2023.08.10
GDO、2Qは増収減益…海外のゴルフ弾道測定器事業が好調 -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
通販支援 2023.08.09
ファンコミュニケーションズ2Qは減少減益、 -
通販会社 2023.08.09
ニトリ1Qは増収減益、通販売上高は1.8%増の217億円 -
通販会社 2023.08.08
ユナイテッドアローズ1Qは増収増益、ネット通販売上が9... -
通販会社 2023.08.08
クルーズ1Qは減収増益、EC売上20%減…ランク王とG... -
通販会社 2023.08.07
ファンケル1Qは大幅増益、営業利益は84%増…通販売上... -
ECモール 2023.08.04
ZHD、1Qは売上収益と調整後EBITDAが過去最高に... -
通販会社 2023.08.03
エディオン1Qは減収減益、純利益が49%減…グループ再... -
通販会社 2023.08.02
大塚商会2Q、売上・利益が過去最高を更新…「たのめーる... -
通販会社 2023.08.01
ベガコーポレーション1Q、3400万円の営業損失を計上... -
通販会社 2023.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル・雑貨通販の売上高が1... -
ECモール 2023.08.01
ZOZO、1Qは増収増益で過去最高の実績…女性役員比率... -
ECモール 2023.07.26
ジェイドグループ1Q、取扱高と営業利益が四半期ベースで... -
通販会社 2023.07.18
ヴィレッジヴァンガード5月期は減収減益、オンライン事業...