2022.07.07 ECモール
『PayPayモール』を『Yahoo!ショッピング』に統合、2モールの強みを融合
目次
2つのECモールの違いがわかりにくい点や送客が分散する課題を解決
「PayPayモール」の強みである商品情報などが整理されたデザインと、商品を探しやすい検索などの機能の利便性をより高めるとともに、4億点を超える豊富な商品数を掲載し、多くのユーザーを抱える「Yahoo!ショッピング」の強みをかけ合わせて強化するという。
「PayPayモール」は2019年10月、Yahoo! JAPANが定める出店基準を満たした厳選ストアのみが出店する、プレミアムなショッピングモールとしてスタート。ユーザーファーストな売り場づくりで、電気機器メーカーのダイソンや家電量販店のヤマダデンキ、化粧品販売のFANCLなど有名ストアを中心に約1700ストアが出店。取扱高もこの3年で大きく成長した。
しかし、「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」の2つがあることで、一部ユーザーからは、コンセプトの違いが分かりにくいといった意見もあった。また、Zホールディングス(株)=ZHDのグループ各サービスからの送客が分散してしまうなどの面でも課題があった。
「優良ストア」の基準をより高めに設定、厳選ストアをアイコンで掲出
そうした状況下、互いの強みを生かして新生『Yahoo!ショッピング』に一本化することが、ユーザーにとっても、ストアにとっても、Yahoo! JAPANとしてショッピング事業を成長させていくためにも最適だと考えた。
新生『Yahoo!ショッピング』では、「優良ストア」の基準を従来よりも高め、より厳選された「優良ストア」をアイコンで掲出。トップページなどからも誘導を強化し、より安全・安心な買い物体験を提供する。また、ニーズが高い「配送」も強化を図る。20年12月から、ストアが注文の当日から翌々日までに配送する商品を伝えるために「優良配送」アイコンの付与を開始。ヤマトホールディングス(株)など物流を代行するパートナー企業と連携を強化してきた。
その結果、「優良配送」に対応している商品の閲覧数や対応ストアの売上成長率は、「非優良配送」と比べて伸長。ユーザーからのニーズも高い傾向にあり、8月ごろから対応商品を分かりやすく伝える施策を開始する予定でいる。また、実施ストア向けにキャッシュバックキャンペーンも実施しており、「優良配送」に対応するストアや商品も増やしていく考えだ。
PayPay・Yahoo! JAPAN・LINEからの総客を一本化
10月からは、約8600万人のYahoo! JAPAN、9200万人のLINE、4700万人のPayPayなどのZHDグループの資産を活用して、新生『Yahoo!ショッピング』への送客を一本化・最大化し、さらなる成長をめざす。ユーザーへ還元するPayPayポイントなどの付与キャンペーンも、よりシンプルで分かりやすい内容に変更していく予定でいる。
なお、新生『Yahoo!ショッピング』では、既存の「Yahoo!ショッピング」と同様、初期費用や毎月の固定費、売上ロイヤルティは無料。ビジネスモデルとしては、ストアの販売活動の一環として実施する広告出稿費用や、主催するユーザー向けキャンペーンへの参加費用、希望するストア向けに新たに提供する販売促進支援策の手数料となる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.05.23
Yahoo!トラベル、OLカード決済で国内宿泊予約が最... -
ECモール 2023.05.16
有名ブランドが半額以下、Yahoo!ショッピングで『タ... -
ECモール 2023.05.01
ZHD、合併後の新社名は「LINEヤフー」 に…10月... -
ECモール 2023.04.28
ZHDの3月期決算、売上収益・営業利益ともに過去最高を記録 -
ECモール 2023.04.28
ZOZO3月期、商品取扱高・営業利益が過去最高に…集客... -
ECモール 2023.04.21
Yahoo!ショッピング、お得な商品を集めた企画ページ... -
通販支援 2023.04.18
ヤフーのデータを利活用した新サービス「Yahoo! D... -
通販会社 2023.04.14
白鳩2月期決算は黒字転換、ECモールでの販売が好調 -
ECモール 2023.04.11
Yahoo!ショッピング、ゆとり配送にポイント付与の「... -
ECモール 2023.04.04
自転車購入→PayPayほけん加入、「Yahoo!ショ... -
ECモール 2023.04.04
Yahoo!ショッピングで「Yahoo!マート」商品の... -
ECモール 2023.03.24
Yahoo!ショッピング、お気に入り商品の在庫・再入荷... -
ECモール 2023.03.15
Yahoo! JAPAN、安全性・利便性が高いパスワー... -
通販会社 2023.03.15
ストリーム期末決算、ネット通販は増収減益…生活家電が好調 -
ECモール 2023.03.07
スニーカーダンク、ヤフオク!に同時出品開始…鑑定付き商... -
ECモール 2023.03.06
ヤフー・小澤社長が「ECの成長促進」宣言、LINE・P... -
ECモール 2023.03.06
ヤフー・ベストストア22、「家電と住設のイークローバー... -
ECモール 2023.03.01
商品購入で特典を自動付与、ZHDグループ3社が「LYP... -
調査・統計 2023.02.21
大手4キャリアの経済圏サービス利用数、1位は「楽天モバイル」 -
調査・統計 2023.02.15
Yahoo!ショッピングとヤフオク!、22年の年間取扱... -
調査・統計 2023.02.14
バレンタインのトレンドは「高級チョコ」?…ヤフーが検索... -
ECモール 2023.02.14
半額還元のクーポンも…ヤフー、2月15日から「超Pay... -
ECモール 2023.02.09
ヤフオク!が入札時の本人確認を必須にした著名人用のオー... -
その他 2023.02.07
セキュリティ意識向上へ、ヤフーが「サイバーセキュリティ... -
ECモール 2023.02.02
ZHD、3Q売上収益が四半期で過去最高…EC事業が好調 -
ECモール 2023.02.02
ZHD・LINE・ヤフーの3社を軸に合併へ、経営統合で... -
ECモール 2023.02.02
Amazonなどで浄水カートリッジの模倣品を販売、消費... -
マーケティング 2023.02.01
TVerとZHDグループが業務提携、広告商品を共同開発へ -
ECモール 2023.01.19
売れる前に入金も…Yahoo!ショッピング、売上事前受... -
通販会社 2023.01.13
白鳩3Qは黒字転換、仕入価格の大幅な上昇を各種施策で補填