2022.04.05 通販会社
しまむら期末決算、売上・利益ともに過去最高を更新…EC事業も好調
目次
オンラインストアの売上は28億円、EC限定商品が好調
売上高、営業利益、当期利益とも過去最高を更新。アベイル、バースデイ事業などは2けた成長を達成した。海外事業はコロナ禍の影響を大きく受け、売上高が大きく落ち込んだ。
EC事業はオンラインストアの拡大と強化が奏功し、売上高は28億円となった。トップスやボトムス、服飾雑貨、靴などのEC限定商品が好調。キャラクター商品の予約販売システムで機会ロスも防止した。また、グループ内の全店舗で受取可能とし、注文商品のうち店舗受取は9割に達した。うち5割が店舗で合わせ買いという効果もあった。EC会員数は、第3四半期末の95万人からさらに増えて109万人に。都市部の構成比が6割を占めている。、
主力のしまむら事業は売上高6.8%増
EC事業の売上高を含めた、主力のしまむら事業の売上高は前期比6.8%増の4401億1800万円で、構成比は75.4%。PBとJBの展開を拡大し、売場・販促との連動が効果を発揮した。また、旬のトレンド商品にインフルエンサー企画、キャラクター商品の品揃えの幅を拡大し、コーディネート提案も強化。毎週のチラシで打ち出したことで、来店客数が増加した。
在庫管理では、売筋商品を短期間で追加生産して再投入するなど、サプライヤーと連携した短期生産サイクルを継続して効率的な在庫コントロールを行い、天候や需要の変化に適切に対応したことで値下を抑制できた。
アベイル事業は、売上高が前期比10.0%増の544億46百万円で、構成比は9.3%。レディースで立上げた新規JBの3ブランドを、メンズやシューズ・服飾雑貨に拡大。トータルコーディネート提案ができる商品展開とし、売場と販促も連動させたことで好調だった。
新設したインテリア・生活雑貨部門は、売場と品揃えの拡大で売上を伸ばした。キャラクター商品では催事売場を活用し、アウター衣料から雑貨、インテリアまでトータル展開したことで来店客数が増加した。4店舗を開設、5店舗を閉店し、店舗数は314店舗となった。
次期業績は継続的な成長を予想
EC事業の売上高を含むバースデイ事業の売上高は前期比10.9%増の695億5百万円で、構成比は11.9%。主力JBを中心に品揃えの幅を拡大し、キャラクターとのコラボ商品を開発したことで好調だった。季節商品は前倒し展開で、良好に推移した一方で、短期追加生産の拡大により値下率が低下した。入園入学用品などは、特設売場を工夫して売上を伸ばした。今期は13店舗を開設、1店舗を閉店し、店舗数は310店舗となった。
台湾で事業展開する思夢樂事業は、売上高が前期比11.4%減13億6200万円で、構成比は1.0%。上半期は感染急拡大で大きく落ち込み、下半期は回復傾向をみせたものの、記録的な暖冬とコロナ再拡大が響いた。日本のPB・JBの取扱いを拡大し、販促ではチラシのポスティングやSNSで商品紹介の動画配信を開始したことが効果を発揮し、下半期の既存店売上高は前期比4.6%増となった。3店舗を閉店し、店舗数は42店舗となった。
23年2月期の通期業績予想は、売上高が前期比3.9%増の6066億800万円、営業利益が同5.3%増の520億5800万円、純利益は同5.0%増の371億9700万を見込んだ。また、持続的成長をめざし、22年2月期~24年2月期を対象とする経営計画を上方修正。国内売上高が5950億円から6150億円、国内営業利益は493億円から533億円とした。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.06.29
ヒマラヤ3Q、利益面で過去最高を更新…EC売上は7%増 -
通販会社 2022.06.28
しまむら1Qは増収増益、SNSや動画を活用したマーケテ... -
通販会社 2022.06.15
ヤーマン最終決算は純利益50%増、過去最高の業績を更新 -
通販会社 2022.06.09
大幸薬品が希望退職を募集、クレベリン表示違反で業績悪化 -
通販会社 2022.06.07
ティーライフ3Qは増収減益、純利益24%減…新規顧客開... -
通販会社 2022.06.06
ファーマフーズ3Q、売上30%増も先行投資で純損失2億... -
ECモール 2022.06.03
アリババグループ期末決算、純利益は59%減の約1兆18... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も -
ECモール 2022.05.02
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成... -
ECモール 2022.05.02
ZHD期末決算、広告が好調で過去最高の売上…EC取扱高... -
通販会社 2022.05.02
モノタロウ1Qは増収増益、DMなどの販促施策が奏功 -
ECモール 2022.04.28
ZOZO決算、商品取扱高・営業利益が過去最高…メンズコ... -
通販会社 2022.04.18
北の達人決算、期初予想比で減収増益…ネット広告の高騰な... -
通販会社 2022.04.18
三陽商会決算は営業損失10億円、事業構造改革で赤字を大幅縮小 -
ECモール 2022.04.18
ロコンド決算は純利益53%減、コロナ禍で靴の需要が激減 -
通販会社 2022.04.15
ファストリ2Q、営業利益が過去最高に…欧米でユニクロが好調