2021.08.06 通販支援
カラーミーショップ、コロナ禍で利用申込が2倍…無料で開設できる新プランも好調
GMOペパボ(株)のネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」が絶好調だ。コロナ禍で利用申し込みが2倍で推移。今年5月からは初期費用・月額利用無料でネットショップ開設が可能な『フリープラン』を新設、こちらも好評だという。
(株)GMOペパボのEC事業部・寺井秀明部長
新プランは初期費用・月額費0円!
「カラーミーショップ」は2005年の提供開始から、月額制のネットショップ作成サービスとして個人から法人まで様々なネットショップの運営を支えてきた。近時はコロナ禍でEC参入の機運が高まったこともあり、申し込み数は従来の2倍という好調ぶりだ。
「ECをはじめてみたい、というニーズに対してハードルを下げたかった。さらなるEC化・DXの支援を推進したい」(EC事業部 寺井秀明部長)という思いから、従来の月額制プランに加えて、初期費用とランニングコストのかからない『フリープラン』の提供を今年5月から開始した。プランの新設で、ネットショップ運営者は「固定費を抑えたい」「デザインにこだわりたい」「機能を拡張したい」といった多様なニーズを満たすプランを選択することが可能となった。「リアル店舗のみで物販を展開している事業者さんや、地方の農産物や水産物を扱う方など幅広い層に利用していただきたい」(同)とした。
今秋にはアップグレード申込も可能に
今秋には『フリープラン』から月額プランへのプランアップの受付も開始する予定だ。機能制限なしで自由度の高い『レギュラープラン』、大規模ショップ向けの『ラージプラン』などのプランへのスムーズに切り替えられるようにする。「もともと、無償で利用できるECカートからカラーミーへ移行していただくというケースは多かった」(寺井部長)という。「カラーミーも無償から利用が可能になれば、ショップさんの成長に合わせたスムーズな運営をサポートできる」(同)ことも『フリープラン』開始の背景にあると話す。「カラーミーの中では、プラン移行やアプリストアを通じた機能拡充と様々な選択肢を提供することができる。なめらかなショップの成長をサポートできれば」(同)とも意気込んでいる。
『フリープラン』の提供を開始した「カラーミーショップ」の利用をさらに促すため、ネットだけではリーチできない層に向けての開拓も進めている。7月には(株)商工組合中央金庫と、中小企業のDX推進を目的に業務提携契約を締結。商工中金と取引がある事業者へ向け、カラーミーショップの紹介を行っていくという。
▽関連記事
・GMOペパボと商工中金が提携 、「カラーミーショップ」で中小企業のDX支援
「カラーミーショップ」では、そのほかの機能拡充も進めている。今年6月からは「カラーミーショップ」で作成したネットショップと、Amazon.co.jpの出品と受注情報等を一元管理できる『Amazon連携』をリリースした。Amazon出品の販路拡大を後押しする。「今後も他サービスとの連携強化などを行っていく。日本企業がEC化する余地はまだまだあると思っていますので、より一層なサポートができれば」(寺井部長)とした。
9月末までキャンペーン、決済手数料を優遇
カラーミーショップの『フリープラン』では現在キャンペーンを実施中だ。同プランは初期費用や月額利用料は0円。ネットショップ運営にかかる費用は済手数料のみとして、決済金額の6.6%と1件当たり30円を処理手数料として徴収する。今年9月末までは「『フリープラン』提供開始キャンペーン」として1件当たりの処理手数料30円が無料、決済手数料を4.0%に低減する。
■「カラーミーショップ」の『フリープラン』紹介ページ
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
エステサロンの口コミでステマの疑い、LAVA Internationalの確約計画を認定
-
2
月商6,000万円、返品率1%未満。FUKAMI氏に学ぶ、LTVを最大化するライブコマースの新戦略
-
3
「Qoo10」、インナービューティー特集ページを開設
-
4
2024年の国内消費者向けEC市場 前年比5.1%増の26兆円超…経産省
-
5
機能性表示食品で成分の強調表示が可能に、消費者委員会27日に答申へ