2018.11.16 通販支援
ネット通販でも免税?「来日前に購入→ホテル受取」の実証実験開始
ヤマトシステム開発(株)とJR東日本グループの日本ホテル(株)は15日、訪日外国人が来日前に専用WEBサイトで商品を予約し、宿泊先のホテルで購入・受け取ることで免税適用を可能とするサービス「eTaxFree-Japan TaxFree Online Shopping」(以下、eTaxFree)の実証実験を行うと発表した。第1弾では、資生堂ジャパン(株)の商品を販売する。
通販でもタクスフリーに
同サービスは、訪日外国人が「eTaxFree」に対応した専用WEBサイトから、希望する商品を訪日前に予約することで、商品が免税扱いになるもの。輸出物品販売所(免税店)の許可を受けたホテルが予約商品を仕入れ、顧客に販売することで、免税が可能となっている。通常、免税適用を行うためには実店舗で購入することが条件となっており、これまではWEBサイトで購入した商品を受け取ることはできても、商品は免税対象にすることができなかった。
「eTaxFree」を利用することで、訪日外国人は商品を消費税の分だけ安く購入できるほか、買い物の時間短縮が図れる。また、多言語に対応した専用WEBサイトから商品予約ができるため、自国語での商品選定が可能となる。なお、対応言語については、実験開始当初は中国語(簡体字)のみに対応し、今後対応言語を増やす予定。
また、ホテル側のメリットとしては、「eTaxFree」システムにより、顧客の到着前に荷物の依頼主と宿泊者名簿との照合作業ができる、訪日外国人のチェックイン日に合わせて荷物の到着をコントロールするため、保管スペースの有効活用ができる―などがある。メーカーは、訪日外国人への自社商品PRと、新たな販売チャネルが開拓できる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催