2018.10.11 ECモール
ヤフー、ビッグデータのスコア化を実証実験…12社1団体と協力
ヤフー(株)は10日、同社が保有するビッグデータを基に開発したスコアを活用した実証実験を開始すると発表。(一社)シェアリングエコノミー協会や(株)一休など12社1団体の協力により、Yahoo! JAPAN IDユーザーに対する特典プログラムの実施やパートナー企業のサービス利便性向上、課題解決などを図る実験を行う。
Yahoo!IDに紐づくデータを基にスコアを機械的に算出
今回の実証実験では、ID連携パートナー企業を対象に、IDに紐づくさまざまなビッグデータを基に機械的に算出したスコアを統計情報として提供。ユーザーにどのような便益をもたらすことができるのか、パートナー企業が抱える課題をどのように解決するかなどを検証する。本格開始は18年内となる予定で、当面は実証実験を繰り返し、サービスとしての可能性を図る。
具体的には、シェアリングサービス領域では、スコアを活用することによる申し込み時の手続きの簡略化、保証金の免除、安心してモノの売買や貸し借りができる環境の構築を想定。予約領域では、スコアに応じて先行予約できるなどの特典付与を行う。
なお、ユーザーのプライバシー保護への観点から、パートナー企業へのスコア提供は、ID連携時に掲出される「同意画面」で同意が得られたユーザーに限定し、スコアの作成を希望しないユーザーについては拒否できる仕組みを設ける。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
3
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望
-
4
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
5
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始