2018.03.27 調査・統計
アラサー世代は「スマホ中毒」を自覚、肌力低下の要因?
(株)ファンケルが26日発表した「現代女性のスマホとの付き合い方」に関する調査によると、25歳~34歳のいわゆる“アラサー世代”は、「スマホ中毒」を自覚する人が、どの世代よりも多いことが分かった。
同調査は、全国の20代~60代の女性500人を対象に行ったインターネット調査で、調査期間は3月9日~12日。
「自分がスマホ中毒であると感じますか?」と質問したところ、アラサー世代の73%が「そう感じる」と回答。「アラフォー世代(35~44歳)」が52%、「アラフィフ世代(45~54歳)」が46%、アラ還世代(55~64歳)」が24%であるのに比べて高い比率となっている。
「スマホ中毒」自覚あるほど肌の乾燥やくすみに悩み?
また、前問で「スマホ中毒である」と答えた人と「スマホ中毒ではない」と答えた人に、それぞれ肌悩みに関して質問したところ、「スマホ中毒」を自覚している人ほど、肌力が低下して肌の乾燥やくすみなどの悩みが多かった。ちなみに「スマホ中毒である」と答えた人で、肌が「乾燥している」人は63%、「メイクのノリが悪い」人は77%、「しっかり眠った翌日でも肌に透明感がない」が73%で、「スマホ中毒ではない」と答えた人よりもそれぞれ約15ポイント多かった。
他に、アラサー女性に対する質問では、「寝る直前までスマホを使用している」と答えた人の割合が94%にも達している。こうした結果を受けて同社では、「スマホを長時間使用する習慣が肌の乾燥・くすみなどの肌力を低下させる原因になり得る」と分析。さらにこの20年間で女性の肌力が低下した背景には、生活習慣やストレスの増加などに加えて、スマホが一要因になっているのではないかとみている。
実際に、同社が実施した肌細胞へのブルーライト照射試験で、照射後は肌の活性酸素の量が増加していることが分かっており、今回実施した調査結果は「スマホ中毒」と「肌力」の関連性を裏付けるものであるとしている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催