2017.03.30 通販会社
アスクルが初の減収、「LOHACO」3月売上は47%減
アスクル(株)が28日発表した3月度の月次売上は、物流センター「ASUKUL Logi PARK首都圏」で発生した火災の影響を受け、前年同月比9%減の236億600万円となった。前年を下回るのは今期初。
BtoB事業の売上高は、同3.9%減の219億5300万円だった。火災発生で物流の混乱が起きたが、同センターでの取扱い量が6%だったため、他の6センターでカバーすることができた。
BtoC通販サービスの「LOHACO」は、同47%減の16億5300万円となった。LOHACOは、同センターでの取扱い量が62%で、現在もサービスレベルの回復に向けて注文時間を短縮するなど、今回の火災が売上高に大きな影響を与えている。LOHACOが前年同月の売上を下回るのは初となる。
LOHACOは、代替センターを設置するなど、早期に出荷能力の復旧・拡大を実現。9月末までの完全復旧を目指す。
同社の直近の決算(第2四半期:16年5月~11月)では、営業利益が前年同期比18.2%減と減収となっており、第3四半期以降の収益によって通期での増収増益を見込んでいた。3月度の業績により、通期での業績予測も下方修正されると見られる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
味の素など2社 冷凍宅配食の販売サイトでステマの疑い…確約計画を認定
-
2
警察庁、今年上半期にフィッシング報告が約120万件
-
3
新日本製薬、化粧品原料の供給事業を開始
-
4
厚労省、サプリメント製造・販売の「営業許可」を今年度中に検討へ
-
5
【9月20日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運