2016.05.25 調査・統計
ネット決済代行サービス市場、2015年は1727億円に
(株)ミック経済研究所が24日発表したECネット決済代行市場の調査結果によると、2015年度のネット決済代行サービスの市場規模は、1727億円となった。
同調査では、国内のECサービスにネット決済代行サービスを提供する事業者を対象に、売上・市場の動向を調査。
消費者向けEC市場規模が拡大していることを受け、ネット決済代行サービスの市場規模は2015年度で1727億円となり、16年度は前年度比116%の2003億円に拡大すると見込んだ。また、16年度から東京五輪が開催する20年度までは、平均成長率14.7%増で推移し、20年度には3446億円の市場規模に成長すると予測した。
EC市場では競争が激化し、固定費削減が課題となっていることから、決済事業者間の価格競争も激化している。決済代行事業者には、手数料率やトランザクション処理費、月額固定費などの値下げ圧力が高まっている。ただ、同調査ではEC市場の成長とともに、決済代行サービス市場も高成長が続いていくと予想している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月15日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天マート、約9000棟のオートロック付き集合住宅で「置き配」開始
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…特商法の取り締まりは限界に(後)
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
「メルカリShops」にコジマのアウトレットショップが出店