2016.04.11 調査・統計
利用者500万人超のサービス、スマホがPCの2.5倍に
ニールセン(株)が8日公表した「Digital Trends 2015」によると、利用者500万人超のインターネットサービスは、スマートフォンで104サービスに達し、PCの2.5倍になったことがわかった。
同調査はスマートフォン視聴率情報「ニールセン・モバイル・ネットビュー」とそのPC版のデータから分析したレポート。
スマホからネットを利用した3カ月平均の利用人口は、15年7~9月で5000万人を超え、2年前の同時期の比較で1.5倍に伸長した。しかし、増加率は2013年平均で10%前後だったのに対し、15年7~9月は4%まで鈍化していた。また、44歳以下ではスマホからのネット利用者がPCより多くなっていたが、45歳以上では現在でもPCからのネット利用者が多かった。今後のスマホ利用者の増加は、45歳以上がキーターゲットになる、としている。
15年9月のPCとスマホからの利用者数別のサイト件数を見ると、利用者が500万人を超えるサイトは、PCで42サイトだったが、スマホではPCの2.5倍となる104サイトとなった。PCでは利用者数100万人を超えるサイトが前年同月比で26サイト減少していたが、スマホでは93サイト増加していた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月22日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TikTok Shop、国際知的財産保護フォーラムのインターネットPTとパートナーシップ
-
3
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
4
「後払い決済」「キャリア決済」のトラブル防止策を検討へ…消費者委員会、中間整理を取りまとめ
-
5
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除