2016.02.29 通販支援
日本製品の安定調達・拡販、アリババが「ジャパンMDセンター」設立
Alibaba Group Holding Limited(アリババグループ)と、日本法人のアリババ(株)は26日、中国で人気の高い日本製品の安定的調達と、これまでに需要を取り込めていない日本製品の拡販を目的とした「Japan MD center」を設立した。
Japan MD centerでは、アリババグループが運営する越境ECサイト「天猫国際(Tmall Global)」に出店する日本の店舗に、メーカー企業が製品を販売できる「出品」支援サービスを新たに提供。中国消費者のニーズに合わせた製品選定、流通チャネル設定など、包括的なマーケティング支援を行う。また、中国で人気が高く、「天猫国際」で昨年の売上の約7割を占めた、ベビー・キッズ、コスメ・パーソナルケア、サプリメントなどの製品を中心に、需要の高い製品の安定的な調達も支援する。
また、今春には中国市場に興味関心を持つ日本企業を対象とした研究会「China EC workshop」も設立。アリババグループが持つ中国EC市場に関するビッグデータや知見をJapan MD centerを通じて、参加企業と共有することで、中国市場にマッチする製品の研究・開発を支援する。
このほか、ビッグデータの分析を通じて得られた情報の提供や、「天猫(Tmall)」「天猫国際(Tmall Global)」のカテゴリー責任者との情報交換会への招待、アリババグループおよび「天猫」のトップマネジメントメンバーが参加するエグゼクティブカンファレンスへの招待なども予定している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
4
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など
-
5
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)