2015.09.02 調査・統計
SNS企業アカウントフォロー率、1位は「Twitter」
MMDLabo(株)(MMD研究所)が9月1日発表した「企業の公式アプリ・LINE公式アカウントに関する調査」で、スマホ所有者のSNSの企業公式アカウントフォロー率は、「Twitter」が31.7%で最多で、2位は「Facebook」で18.9%、3位は「Instagram」で8.9%となった。
同調査は(株)コロプラが提供するスマートフォン向けネットリサーチサービス「スマートアンサー」を利用した共同調査。スマホを所有する15歳以上の男女1580人が対象。調査期間は8月21~22日。
LINE公式アカウントについては、61.6%が「追加したことがある」、26.8%が「追加したことはない」、11.6%が「LINEを利用していない」と回答した。追加したことがあるアカウントのカテゴリでは、トップが「ファッション」で42.2%、次いで「グルメ・フード」が37.5%、「ゲーム」が32.5%と続いた。追加したカテゴリの属性では、専業主婦の53.8%で「ファッション」、学生の43.4%で「アーティスト」が最も多い回答を集めた。
LINE公式アカウントを追加したきっかけと目的では、きっかけの1位が「LINE内のお知らせ」(47.7%)、2位が「友人から送られてきたスタンプ」(19.5%)、3位が「店頭での告知やチラシ」(13.3%)となった。目的の1位は「スタンプが欲しかったから」(55.1%)、2位が「クーポンを使うため」(38.2%)、3位が「セール情報やキャンペーン情報が欲しかったから」(25.7%)となった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月18日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品の偽造品がインターネット上で取引
-
3
「越境」消費者相談が2024年度に約6000件、大半が越境ECトラブル…国民生活センター
-
4
ソーシャルギフトの利用シーンが拡大…ギフトモールの調査
-
5
Rakuten NFT、楽天イーグルスとヴィッセル神戸の公式チケットリセールに「NFTチケット」導入