2014.09.10 調査・統計
シニアの買い物、「自分で納得しないと買わない」が75%
日本能率協会総合研究所は9月9日、50歳~79歳の夫婦2人暮らしのシニア600人を対象に「シニアの買い物意識とメディア接触に関する調査」を実施し、その結果を発表した。
調査結果によると、商品を購入する際の行動や考えを聞いたところ、1位は「周りの人がどんなにすすめても、自分が商品の品質に納得しなければ買わない」(75.2%)だった。2010年と比較して「新商品が発売されても、買い慣れた既存商品を購入することが多い」(7.3ポイント増)、「一流品とは値段が高いものだ」(5.0ポイント増)が増加した。
今後家庭で増えそうな(増やしたい)支出は、1位「旅行」(56.2%)、2位「医療サービス」(38.8%)、3位「趣味(旅行以外)」(36.5%)。10年度と比較してポイントが増加した支出は、1位「医薬品」(6.5ポイント増)、2位「医療サービス」(6.3ポイント増)、3位「光熱・水道」(4.0ポイント増)だった。
1日あたりのメディア接触時間は、1位「テレビ番組・テレビCMを見る」 (174.1分)。10年と比較して増加した時間は「携帯電話でインターネットやメールを見る」(2.7分増加)のみ。全体的にメディア接触時間が減少しており、メディア離れが進んでいる様子が見られた。特にテレビは大きく接触時間が減少した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月18日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
傘の骨のガラス繊維でケガ、ECモールに表示の周知を依頼…国民生活センター
-
3
厚労省、サプリメント製造・販売の「営業許可」を今年度中に検討へ
-
4
SNSでの誹謗・中傷 最低3~6カ月の「通信履歴」保存を要請…総務省
-
5
イーベイ、「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設