2013.10.04 調査・統計
ネット通販でよく買うもの、男性「本・家電」・女性「本・洋服」
ブラケットは10月3日、20代から60代の男女500人を対象に「ネット通販」に関するアンケート調査を行い、その結果を発表した。
調査結果によると、ネット通販でよく買うものとして、男女とも一番多かった回答が「本・雑誌」(男性:47%、女性:46%)となった一方、2番目に多かった回答は男性が「家電」(41.7%)、女性が「洋服」(44%)だった。また、「靴」「バッグ」「アクセサリー」でも女性と男性の回答差が大きく、女性は男性に比べて服飾品をネット通販で多く買う傾向にあることが分かった。
ネット通販で商品を選ぶポイントは「価格」(男性:78.7%、女性:84.0%)、「商品の良さ」(男性:56.3%、女性:68.0%)が男女ともに多かった。
ネット通販で買い物するメリットは、「店まで足を運ぶ時間がかからない」(男性:66.7%、女性:70.0%)、「重いものを家まで持ってきてくれる」(男性:33.0%、女性:44.3%)、「その土地まで行かないと手に入らないものが買える」(男性:26.0%、女性:34.7%)、「本当に自分が気に入るものを見つけられる」(男性:28.0%、女性:36.3%)などがあげられた。
調査期間は9月27日から29日。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
3
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
4
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始