【8/30まで_アーカイブ配信】【Shopify Plus事例を公開】株式会社一休による産直型EC構築〜運用について
"産直型ECとは、商品登録から受注処理、配送業務などを、サプライヤーに個別でアカウントを割り当て、直接行ってもらういわゆるモール型のような形態です。Shopify Plusパートナーである株式会社飛躍では、ShopifyのAPIを独自にカスタマイズし、Shopifyで唯一の産直型(マルチサプライヤー型)ECが可能になるサービスを提供しており、今回は弊社事例「一休お取り寄せ」を紹介しながら、産直ECの構築と運用について解説いたします。
当セミナーの第1部では、事例を交えながら産直型ECの構築と運用について解説いたします。そして第2部では一休様がなぜshopify plusを選択したのか、また、shopifyplusの活用方法についてShopify Japan様と弊社3社のパネルディスカッション形式で紹介させていただいています。
登壇するのは、弊社代表で、当サービスの開発PMを務めた明石とShopify Japan 株式会社 シニアパートナーソリューションエンジニアの岡村氏、そして""一休.comお取り寄せ""の事業責任者を務めている尾崎亮太氏です。実際の構築時のエピソードを交えながら説明していきます。
本セミナーは以下のような事業主様・企業様におすすめです。
Shopifyでの産直型ECサイト構築に興味がある・実装したい
過去に類似の形態のEC事業を検討したがコストや技術的な問題から断念した
Shopify Plusを活用した開発の可能性について、より深く知りたい
産直型ECを運用しているが、ランニングコストがネックになっている
Shopify pulsの事例に興味のある方
<申し込み方法>
プライバシーポリシーを確認の上、下記のフォームより申込ください。
株式会社飛躍プライバシーポリシーはこちら
Shopify Japan株式会社プライバシーポリシーはこちら
※頂いた個人情報は共催先のshopify Japan株式会社様に共有いたします。あらかじめご了承ください。
<セミナー登壇者>
Shopify Japan 株式会社 シニアパートナーソリューションエンジニア 岡村氏
株式会社一休 事業責任者 尾崎亮太氏
株式会社飛躍 代表取締役 明石武夫
shopifyで唯一できる産直型ECのwebセミナーアーカイブ配信になります。期間限定ですのでお見逃しなく!!
開催概要
| イベント名 | 【Shopify Plus事例を公開】株式会社一休による産直型EC構築〜運用について |
|---|---|
| 開催日時 | 2024年08月30日 |
| 開催時間詳細 | 1時間 |
| 会場 | オンラインセミナー(アーカイブ配信) |
| 住所 | お申し込み後、URLをお送りいたします。 |
| 主催 | 株式会社飛躍 |
| 協賛 | Shopify Japan株式会社 |
| 対象 | プラットフォームビジネスを行っている方/今後新規ビジネスとしてモール型ECを行いたい方 |
セミナープログラム
<セミナー内容>
第一部:産直型ECの概要
第二部:パネルディスカッション
<スピーカー>
株式会社飛躍 代表取締役 明石健夫
Shopify Japan株式会社 シニアパートナーソリューションエンジニア 岡村純一氏
株式会社一休 一休.com お取り寄せ事業責任者 尾崎亮太氏
<問い合わせ先>
Tel:03-6721-1285
Mail:marketing@hiyaku-inc.com
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、メール開封による感染報告なし…なりすましに注意喚起
-
2
【10月29日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
【ステマ広告】大手ジムの措置命令から学べること
-
4
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
5
ZOZO、新たな会議棟を竣工…スタッフがアイデアを生む空間に
