【7/22 WEB】HITOTSUNAGU CRO×BOTCHAN 合同ウェビナー
WEBサイト訪問者のうち約90%以上のユーザーは離脱してしまっていると言われております。(※当社調べ)
獲得効率を上げる為には如何に離脱率、サイトの回遊率などを改善、向上させるかが重要です。
HITOTSUNAGU CROでは、LPO / ARI / Heatmapを提供しており、様々なシーンで改善の支援をさせていただいております。
※HITOTSUNAGU LPO: LPのA/Bテストツールによる自動最適化や一部Heatmap機能も搭載
※HITOTSUNAGU ARI: 離脱防止などシナリオに沿ったバナー表示によるCV促進機能
※HITOTSUNAGU Heatmap: サイト上でのユーザー行動を可視化する分析機能
当社ではコンバージョン率最適化に向けたツールを自社開発し、展開しており、当社ツールでの成功事例や改善方法についてもご紹介出来ればと考えております!
<こんな方におすすめ>
・ユーザーを集客できているが、アクションに至らない
・低コストでCVRを改善したい
・サイト改善に工数をあまりかけたくない
開催概要
イベント名 | HITOTSUNAGU CRO×BOTCHAN 合同ウェビナー |
---|---|
開催日時 | 2020年07月22日 |
開催時間詳細 | 14:00 ~ |
会場 | オンラインセミナー |
住所 | お申し込み後、URLをお送りいたします。 |
費用 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
■チャットボットを活用した顧客心理とWeb接客 セミナー
チャットボットを活用した会話型マーケティングの事例500件から読み解く、顧客心理とWeb接客
2016年ごろからWebマーケティング界隈で「Web接客」という言葉が言われるようになってきました。
「リアルと同じような購買体験をWebサイトでも実現しよう」というのが大まかな理想ですが、「実際にどんな手法があるのか?」などの具体論は意外とまだまだ確立させておりません。
ユーザーの購買行動の変化や、コンテンツ飽和時代のユーザー体験を押さえたうえで、Web接客の手法の1つである「チャットボット」をマーケティング活動に当てはめる際のポイントや考え方などを、事例を用いて解説致します。
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催