2015.12.09 通販会社
ニッセン、インテリア通販「暮らしのデザイン」をプラスに譲渡
プラス(株)は7日、(株)ニッセンの家具・インテリア通販ブランド「暮らしのデザイン」の事業を譲受すると発表した。
通販カタログ誌「暮らしのデザイン」は1994年に創刊。書店・コンビニエンスストア・スーパーで販売され、最終号(2015年秋冬号)の発行部数は18万2000部だった。21年間で累計188万人がカタログ掲載商品を購入。ファミリー向けに日本製の良質な家具製品、サイズオーダー家具の対応など、住空間環境に合わせた商品とサービスが支持されていた。今後はプラスに引き継がれ、新たなコンセプトの事業として、2016年5月(予定)からプラスのファニチャーカンパニーが運営する。
プラスは、オフィス家具の製造・販売が主力事業で、1999年からはオフィス・家庭向けのオリジナル家具ブランド「Garage(ガラージ)」を展開していた。今回「暮らしのデザイン」の事業スキームを譲り受け、ホームファニチャービジネスに本格参入する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月12日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LCCのピーチがアクセス集中時のトラブル解消、わずか1週間で解決できた理由とは?
-
3
楽天、国を提訴 ふるさと納税「ポイント禁止」の告示は無効と主張
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)