2012.08.09 調査・統計
「続きは Web で」系 CM、製品よりキャンペーン告知に効果あり
japan.internet.com編集部は8月7日、「Web検索を促すTVCM」に関する調査を行い、その結果を発表した。
調査結果によると、Web 検索を促す「続きはWebで」のようなTVCMを見たことがあると回答した886人に対し、実際に当該サイトを検索・閲覧したことはあるかを聞いたところ、「閲覧したことがある」が36.9%、「ない」が56.3%、「検索したが見つからなかった」は2.0%だった。
続いて、「CMで紹介されている製品が気になったから」という人に、当該サイトを閲覧し製品を購入したいと思ったか聞いたところ、「どちらでもない」が35.0%、「購入したいと思った」は27.1%だった。
また、TVCMからWebサイトを検索・閲覧する人では、「キャンペーン」よりも「製品」に興味を持っている人が多いことがわかった。しかし、Webサイトの閲覧による効果としては、「製品の購入意欲の向上」よりも「キャンペーンへの参加意欲の向上」の方が効果的だった。
調査対象は、全国10代~60代以上のインターネット ユーザー1100人。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【11月18日17時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
農水省、「沖縄黒糖」の表示を保護…不正使用には措置命令や罰則
-
3
ANA、公式ECサービスでブラックフライデーキャンペーン開催
-
4
オークファン、ライブコマース社と協業開始…TikTok人気商品の創出など推進
-
5
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
